勝太です。いつもブログ読んでいただきありがとうございます。
外伝の更新が続いてましたので今回は今でも人気の台を取り上げてみたいと思います。
今回の台はパチンコ北斗無双についてです。
大人気ですね〜、
新台デビューしたのが2016年の9月ですから、
後少しで3年になります。
新台入替から通常ですと、1カ月、
早ければ2週間で台の判定が出てしまうものなんですよね。
判定とは客付きの事ですね。
新台が出るととりあえず打ってみようと、
とりあえず打ってみる、
勝てる、勝てないはとにかくとして。
大体の判断がくだされます。
その中でパチンコ北斗無双は異例のロングラン稼働が続いております。
何故人気があるのでしょうか?
管理人勝太も在籍する、
パチンコオンラインスクール(POS)の受講生が
連日の様に勝ち報告をアップしている。
稼働報告LINEでも。
連日の様に北斗無双‼︎
勝ち、爆連、大勝!!
すごい人気ですし。
この勝ち鬨、
驚きですね( ゚д゚)
何故勝てるのか?
今だにヒットしているのか?
ヒットの理由を大きく3つにわけて、
勝太の視点で解説していきたいと思います。
まず第1の要素は規制によるMAX機の撤去でしょうか?
2016年末にMAX機の規制が発表されて400分の1の最低確率の機種が320分の1に引き下げられました。
それによりMAX機の爆発力のある機種が作れなくなり、
そのMAX機を打っていたヘビーユーザーの行き着く先が旧規準機の、
パチンコ北斗無双にたどり着いたものだと考えられますね。
事実パチンコ北斗無双はMAX機から新規準機への繋ぎの役割を果たす旧基準機としての位置付けで登場した訳ですが。
新台当初はまだMAX機がまだまだ現役稼働していたので見向きもされなく、
大して連チャンしそうも無い、
大して出玉も少なさそう。
と言った評価でした。
しかし規制に沿ってMAX機が撤去され始めると消去法的な流れに沿ってファンがたどり着いた機種がパチンコ北斗無双なわけです。
2019年現在では現行機ではほぼ間違いなく現役最強の暴君と言われるようになりましたね汗
現在では大人気ではありますがあと1〜2年後には完全撤去が決まってますので、
人気があっても撤去せざる得ないとは、、、、と言った残念な理由があります。
必ずしもではないですが、パチンコユーザーとホールそしてメーカーの意見が一致するわけではなく、勝手に規制が決まってしまうのですから。
そしてその割を最も被るのがパチンコユーザーと言うわけです。
第2の理由は
やはり現役稼働最強の爆発力そして連チャン性能が大きな理由でしょうね。
まあ、これも消去法的になってしまうと思いますね。
現役ではと言った形にはなってしまいますが。
やはり出している、出ていると言った例、ランキングなどを取っても、こちらの機種がかなりの確率で上位に食い込んでおります。
身近なホールを観察しますが、やはり出しているホールは北斗無双に力を入れておりまして。
やはり稼働もすごいことになっております。
出していれば、客付きもよくなる、
客付きも良ければ、出せる。好転的なスパイラルが生まれているようにも感じられますよね。
ただもちろんパチンコはホール側がキッチリと儲かるように出来ておりますので。
パチンコユーザーの立場に立てば、
負ける人はとことん負けて、
勝つ人はごく少数と言った。
パチンコユーザーの中にも大なり小なりではありますが格差が生まれているのはまぎれもない事実であり、
勝つ人は約1割から2割ほどで大半の8割方のパチンコユーザーは、
額の差こそあれ負けてしまっているのが現実ではないでしょうか。
勝つ額もデカイが負ける額もデカイ、
やはりギャンブル性が現在1番強い事が人気の秘密では無いかと思いますね。
そこで規制、規制となる訳ですが、
負担がパチンコユーザーに最後は結局降りかかる現状を、勝太は疑問に思ってしまう訳ですね。
第3の理由は
これは1.2の理由とはちょっと変わってますが、
演出の巧さ、メーカー側の努力と言いましょうか。
パチンコ北斗無双は元々ゲーム機のプレイステーション3から出たゲームを原作にしておりまして、
通常の北斗の拳シリーズとは違い、
もともとありえない北斗の拳の世界観を覆している演出をモチーフにしておりますので、
正に幻の対決が実現しているわけです。
勝太もやり込んだクチです(^^)
同じKoeiさんのタイアップで同ゲームがヒットした三国無双はメーカーが違いましたが、
あまりヒットとは行かなかったようですね。
京楽さんの戦国無双シリーズもしかりですが。
パチンコ北斗無双をヒットさせたSammyさんの演出作りの巧さが大ヒットを産んだ要因のひとつでしょう。
空気の様な保留変化しかり、
決戦リーチに発展すればほぼディフォルトな、赤保留変化、
最強リーチとは言っているけど、
ハズレまくる奇跡の人リーチ。
しかし何が当たるの、
当たらないのはハッキリとはしてませんが、
多様多岐にわたるチャンスアップが、
ドキドキの高揚感を煽っているんですよね。
弱リーチと呼ばれる修練場リーチ、
エピソードリーチ、
世紀末リーチ。
ですが一撃当千Chanceに発展すれば、
かなりアツくなり。
当たる時は当たると言った意外性を持ち合わせていますね。
予告も多彩で勝太は個人的には、
タイマー予告が好きですね。
あとX秒予告も×3とかになるとかなり高揚するものです。
アツイ予告の組み合わせなら当たる。
かと思えば、
寒い予告からの一撃当千Chanceで大当たりする演出。
楽しいです。
あとやはり外せないのは、ST中のバトルの面白さですね。
バトルに発展すればとりあえずアツイですし。
星4キャラなどが出れば高揚しちゃいます。
自分のキャラを選択できることも面白いですし。
バトルタイプを3種類に分けてることも巧いですよね。
バトルに勝利したときのレインボーのロゴが落ちてくる瞬間もたまらないものがあります。
そして七星charge、嬉
負けたと思ってら復活、保留連演出としての役割、見事にハマってますね。
演出面で良いとこを挙げたら沢山ありますが。
当然ST.確変に入らなければ、
大当たりしなければ、
全く楽しくないのはどのパチンコの台でも共通している事なのですが、、。
ヒットしている大きな理由の勝太の考察はこんなところでしょうか。
ヒットしている台ですが。
ただ大当たりしなければ、勝たなければ意味もなく、楽しくもなんとも無いってところが人の本音です。
北斗無双で勝ちたい、連チャンしたいって方、
沢山いらっしゃると思いますが。
まだまだ撤去されない限り、勝つChanceは必ず残されていますよ。
パチンコで勝ちたいと切実に願う方の為、
私、管理人の勝太はパチンコオンラインスクール(POS)に受講される事をオススメいたします。
きっと記事を読んで頂いておられる方に役立つ、パチンコに勝ちに行くためのオンラインスクールです。
勝ちたいと願う方には多少なりともハードルはありますが、興味がありましたら。
勝太の公式LINEの方からお問い合わせ下さい。
私、勝太がお手伝いする事ができると思います。
↓↓↓↓↓↓↓
稼働報告グループの方にも招待できます。
よろしくお願いします。
長文長らくお付き合いありがとうございます。
ブログランキングにも参加しております。
よろしければポチお願いします。